労働法・社会保障法の出張労働法講座

社労士(社会保険労務士)による出張労働法・社秋保障法の研修・講義

 学生や大学の教員・職員の方が労働法・社会保障法や労務の基本を知っておくことは重要です。

 近年は、パワハラ、いじめ・嫌がらせ、退職強要、解雇などが右肩上がりです。

 また、付随して、離職理由が違うといったトラブルが多発しています。

退職への導き方も問題が多くなっています。

 地位や身分を問わず、何が基本で正しいのかを知って、武装しておくことが 重要です。

 そんな思いから、当事務所は出張で労働法・社会保障法に関する研修・講義を行っております。

対  象

  高校、短期大学、4年生大学の学生及び大学(私立・大学法人)の教員・職員

 

講座スタイル

  高校・大学へ出向いての出張研修・講義

 

講座内容

  労働法、労務・労働、社会保障(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)に関すること 

  ならなんでも

  事例・裁判例を踏まえた注意点・考え方のポイントなど

 

講   師

  社会保険労務士が担当させていただきます。

 

時   間

  ご希望に合わせて行います。

  ※ただし、あまり短時間ですと十分に伝える、理解するなどが叶わない可能性があります。

 

テキスト

  研修・講座テーマごとに、ご希望の内容に合わせて新たにテキストを作成しておりますので、

  内容をお知らせください。実際は、ご希望をお聞きした上で、テキストを作することになり

  ます。

 

 

ご依頼の内容の例

 ●労働基準法の基本について

 ●労働契約法の取り決めに関わる内容

  (解雇、雇用契約の成立、有期雇用契約、労働条件の変更など)

 ●労働時間、休憩・休日について

 ●就業規則について

 ●退職について

   (雇用契約の解約、その他の有期雇用契約の雇止め、解雇など)

 ●女性が働く場合の留意点

 ●セクハラ・パワハラ、いじめ・嫌がらせについて

 ●採用、労働条件通知について

 ●賃金(給料)と給与明細について

 ●各種保険制度について(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険)

 ●配置転換や賃金の減額について

 ●雇用保険法の離職理由と失業給付など

 ●毎年学生や教職員に対して実施していきたい・・

 ●研修カリキュラムとして1年間などの期間でコースを組みたい・・

 

研修・講座で話す際、心掛けていること

 ●できるだけ、専門用語は使いません。

 ●専門用語を使わざるを得ない場合は、説明を付けます。

 ●講座を終わっても、テキストをひも解けばあとで振り返って学習できるようにテキスト(レジュメ)を作成します (テキスト内容のご希望を承ります)。

  ※ほんとに簡単なものでいい場合は、これに固執しません。

 ●簡単な事例をあげて説明します。

 ●根拠として説明に必要、知っておいてほしい重要な内容、傾向などを考慮しながら、必要に応じて裁判例を示します。

 

費  用

  1時間当たり40,000円

   (テキスト・レジュメ作成の費用はいただきません)

※上記の費用に別途消費税がかかります。

※別途交通費がかかります。

 

◆確認事項等はお問い合わせください。

その他、ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談・お問合せください

または、お問合せフォームからお問い合わせください。打ち合わせさせていただきます。

お急ぎの方は電話でのご予約を

048-748-3801

9時ー18時(土日祝日除く)

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
048-748-3801

営業時間:平日9時-18時
定休日:土日祝日(事前予約で相談対応します)

埼玉労働問題相談所・春日部ではパワハラ・退職・解雇・退職勧奨問題についてタイムリーで丁寧な労働相談を行っております。
当事務所は退職・解雇・やむを得ない退職(追い込み退職)・パワハラを専門に研究し続けており、サービス残業(未払い残業代)相談・労災相談などの労働相談はもちろんですが、退職勧奨・退職・解雇問題・パワハラなどに特に強い事務所(社労士)です。
丁寧な事実確認、主張内容の検討を行います裁判所に頼らない、対応策、解決までの交通整理行います。パワハラ退職退職勧奨退職追込み解雇に納得がいかず、そのまま泣き寝入りしたくない方で裁判所の手続きに頼りたくない方はどうぞご相談ください

また、当事務所では、業務上の出来事が原因で適応障害うつ病うつ状態などの精神疾患・精神障害を発症したと受け止めている方の精神障害の労災申請手続きの相談・労災申請の書面作成代行などに非常に強い事務所(社会保険労務士)です。精神障害の労災業務を行っている社会保険労務士(社労士)が非常に少ない中で、バリバリに行っており、経験も非常に豊富です。特に、申立書が重要と言われている精神障害の労災申請、その他全体のことで迷いなどがある方は、どうぞご相談ください。

(運営:首都圏中央社労士事務所)。
ニトリではありませんが、「お値段以上」を貫いております。

労働者の健やかな日々を願って!
労働相談は予約制!
退職・解雇・退職勧奨(退職促し)・
追い込み退職、ハラスメント、退職理由

精神障害・精神疾患の労災手続き、障害年金の請求

対応エリア
埼玉県/春日部市、越谷市、草加市、さいたま市(浦和区、大宮区、岩槻区など)、川口市、蕨市、幸手市、久喜市、吉川市、三郷市、八潮市、上尾市、蓮田市、加須市、行田市、伊奈町など埼玉県全域、東京都/千葉県/栃木県/茨城県/神奈川県(横浜市など)の首都圏・関東。遠方の方の業務受託も行っております。
電話相談は全国対応
 

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

048-748-3801

<受付時間>
平日9時-18時
事前予約で時間外・土日祝日も相談対応(面談)

サイトで費用のページをご確認ください

サイドメニュー

首都圏中央社労士事務所

住所

〒344-0031
埼玉県春日部市一ノ割1-7-44

営業時間

平日9時-18時

定休日

土日祝日
(事前予約で相談対応します)

主な対応エリア

埼玉県(春日部市、越谷市、草加市、さいたま市など)、東京都、千葉県、栃木県、茨城県など首都圏(群馬県を除く)。電話相談は全国対応