たくさんの方が当事務所を訪れてくださいます。労働相談にお越しになります。労働相談に来る方のほとんどの方は、うつ病などの精神疾患、何らかの胃腸障害など病気を発症した状態で来られます。
会社へのパワハラなどによる慰謝料・損害賠償の要求や解雇撤回要求、退職理由の異議申立などの相談時に、傷病の症状をお聞きして、障害年金のお話しをさせていただきます。ご希望により労災保険についてもお話しております。
うつ病などの精神疾患、腎臓(腎不全など)・心臓(心筋梗塞など)、脳疾患(脳梗塞など)、がん、難病など多くの病気でも、障害年金の対象になります。障害年金は、手足のない人や寝たきりなど重症の方のみがもらえるものではありません。
障害者手帳を持っているいないも、障害年金にはまたく関係ありません。障害者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者)を保有していると、高速道路や美術館などの割引が適用になるという利点がありますが、そもそも自治体の制度です。障害年金は国の年金制度です。障害年金と障害者手帳は全く別物です。
障害年金は、多くの方に関係あるお話しです。
障害年金とは何か、多くの方が、障害年金を知りません。このページで障害年金をご案内しております。
業務上・通勤上のけが・病気はこちら
休職と健康保険の傷病手当金はこちら
まずは、ざっくりと年金制度を知ってもらうところからお話していきます。
ご相談は、相談予約フォームより日時を記入してお申し込みください。
お急ぎの方は電話でのご予約を
048-748-3801
9時ー18時(土日祝日除く)